しだめー館の日々平成26年3月
しだめー館の日々平成26年3月
3月31日
今日の竹富島のこの観光客の数をご覧ください。すさまじい、、、
本日は、12名様が徒歩観光にご参加いただきました。皆様、ありがとうございました!
島でのシュノ―ケリング事業を行う前新さんご一行です。ありがとうございました!
竹富郵便局の我謝さんです。サンサンラジオ、日曜日18時からの番組MCを担当されています。皆さん、ぜひぜひ聞いてみて下さい!
3月30日
徒歩観光にご参加いただいたナンバ様!今日は、お疲れ様でした。またの竹富島へのお越しをお待ち申しあげております。
宿屋竹の子の元ヘルパーあんなちゃんとヨシヒコさんが、ご友人を連れてご来店です!ありがとうございました!あんなちゃん、お帰りなさい!
しだめー館のご近所の仲里家から、じゅと、りと、ゆいひです!本当に可愛い子供達です!
こちらは、常連のかっちんのご友人のお子様。こちらも可愛いですね。
お兄ちゃんのりりくんも、この愛くるしい表情。今日のしだめー館には、お子様がたくさんで、癒されました。
その頃、「飲むとすぐ寝る」で有名な常連の山城くんは、いつも通り夢の世界へ!
そういえば、今日は、料理長が小林幸子さんのコンサートに参加した模様!
私服も華やかですねー!
3月29日
本日の徒歩観光には、8名のお客様がご参加いただきました。ありがとうございました!
カラスアゲハを捕まえました!オレンジが綺麗ですね!
3月28日
午前の部の徒歩観光にご参加いただきました岡田様です。ありがとうございました!
こちらは、千葉県からお越しのお客様!ウェディングドレス姿がとっても素敵でした!
ありがとうございました!そして、末永くお幸せに!
おなじみ、常連の玄兄貴と元ホテルピースアイランド竹富島の従業員、新井さんが揃って登場です!お二人のラブラブパワーにタジタジです。笑
本日の徒歩観光は7名のお客様にご参加いただきました。ありがとうございました!
店員ゆうすけが西桟橋に行く途中に、頭に木が引っ掛かっている牛を発見しました。ハラハラして見ていましたが、この後、なんとか無事にとれました。よかったよかった。
一安心したところで、西桟橋へ!今日も輝いてましたね!
そして、竹富島では深夜1時から5時までの計画停電がありました。
目が慣れるまで何も見えず。なごみの塔方面から見える、夜間工事のわずかな光だけが頼りでしたよ。電気の大切さが、改めて身にしみた夜でした。
3月27日
長らくしだめー館をご家族でご愛顧いただきました、教頭先生が竹富島を去る日が、ついに来てしましました。寂しくなります。今まで、本当に、本当に、ありがとうございました!また、お会い出来る日を楽しみにしております!
3月26日
竹富島のドクターコトーこと、堀田先生ご夫妻、そして、そのお嬢様まりこさん&お孫さんのあゆちゃんです!まりこさんとあゆちゃんは、春休みを利用して竹富島に遊びに来てくれました。楽しい思い出をいっぱい作って行って下さい!ありがとうございました!
しだめー館にタバコが入荷しました。4月からの価格改定前とあって、争奪戦が繰り広げられる予感です。ご所望の方は、ぜひお急ぎを!!
3月25日
しだめー館で大人気のブルーシールアイスを経営されている大城様ご一行です。まさに、これからアイスクリームシーズン!大城さん、今後とも、どうぞ、よろしくお願い致します!
かっちん、早川さん、翔太さん、さゆりちゃんです。ありがとうございました!
こちらは、新婚さんを祝う会!新婚という響き、素敵ですね!ご結婚おめでとうございます!
3月24日
東京からお越しのお客様です!大学のゼミが一緒だとか、とっても仲良しそうでした!
皆様、ありがとうございました!
店員ゆうすけ、今日は港に行きましたが、そこには、観光客の皆様がズラリ、、、
そして、あまりの暑さに海へ飛び込む竹富島の子供達。
しかし、海開きしたとは言え、やっぱり、まだ海は寒かった。急いで、日の当たる場所に走って行きました。笑
夜は、竹富島きってのおしゃれなカフェバー「ちろりん村」でしだめー館常連の玄兄貴たちと飲みました。マンゴースムージ―美味しかったです!
3月23日
本日は、6名のお客様が徒歩観光にご参加いただきました。久しぶりに、オーナー自らがガイドを務めましたよ。
皆様、ありがとうございました!
徒歩観光引率の添乗員小針さん!今日が最後の八重山でのお仕事ということで、記念に一枚!また、お会いする日を楽しみにしております。今まで、ありがとうございました!
それにしても、なんか、店長、メガネがないと、いつもと印象違いますね。
3月22日
こちらは、今日のしだめーガールズを務めていただきました兵庫県からお越しのお客様です。ありがとうございました!
今やしだめー館の常連様、乙武さんがご来店です。今回もありがとうございました!!
ガーデンあさひの民子さん、富江さん、富也くんです。ありがとうございました!
3月20日
東京からお越しのお客様です。ラフティ丼はお口に合いましたでしょうか?皆様、ありがとうございました!
こちらは、今日のしだめーガールズも務めていただきました東京からお越しのお客様です。ありがとうございました!
今夜も月が綺麗です。星もいっぱい出てましたよ!
そんな、月明かりの仲、肉体改善に挑み続ける店員ゆうすけ。頑張れ!
3月18日
本日は、18名のお客様が徒歩観光にご参加いただきました。
最後はおなじみ、安里屋ユンタの大合唱です。ありがとうございました!
なごみの塔で遊ぶ、しだめー館のご近所の仲里家の三男ゆいひ。そういえば、今度、仲里家に家族が増えるそうです!ゆいひ君、お兄ちゃんになります。
のはら荘の奥様と、ブログ初登場、長女のさつきちゃん(左手)、そして、そのご友人です!店員ゆうすけ特製の「俺のきなこMIX」を食べていただきました。絶賛発売中なので、皆様もぜひ!
こちらは、郵便局と学校職員の皆様!日本の教育に関する、最高に熱いトークが繰り広げられていましたよ!ありがとうございました!
ちなみに、竹富島では、この3月、4月は、もずくの収穫シーズンです!ホテルピースアイランド竹富島の比屋定さんは、これでもかという大量のもずくの塩もみに追われていました。笑
3月17日
こちらは、10年しだめー館に通っていただいている、キクチ様です!いつも、ありがとうございます!
本日の徒歩観光は14名様にご参加いただきました。暑い中、お疲れ様でした!
ジュテームのヘルパーまゆみちゃんの弟さん&その彼女さんです!本当に素敵なカップルでしたー。ありがとうございました!
今夜はホテルピースアイランド竹富島の皆様がご来店です!
店員ゆうすけは、従業員の方々から腕相撲を持ちかけられました。まずは、宮良さん!瞬殺!
玉城さんからもリベンジを求められましたが、こちらも撃破!
その後も入れ替わり立ち替わり勝負を挑んでくる刺客たち。笑 最後の敵、オオハマさんとの戦いで、ついに力尽きました。
こちらは、女子のともえに勝負を挑み打ち負かす宮良さんの図。笑
3月16日
今日も西桟橋の夕日を見に行きました。竹富島のドクターコト-こと、堀田先生と一緒です!
相変わらず夕暮れ時は、西桟橋は大人気です。
今日のまかないは、、、店員ともえによる、、、
マカロニグラタンでした!美味!
3月15日
こちらは、近畿大学付属高校の皆様です!今日は、竹富ソバ22個、ラフティ丼8個をご注文いただきました。連日、お越しいただき、ありがとうございました!
こちらも、近畿大学付属高校の皆様です!ありがとうございました!
今日は、西桟橋に夕日を見に行きました。きれいでしたよー!
3月14日
今日は、朝の九時半から、近畿大学付属高校の皆様がお越し下さいました!
なんと!しめて、ラフティ丼21個に竹富そば21個!ありがとうございました!
今日のしだめーガールズも務めていただきました愛知県からお越しのお客様です。店員ゆうすけも一緒に撮らせていただきました。
このとおり、オーナーとも仲良しに!またのお越しをお待ちしております!
本日の徒歩観光は16名様がご参加!
晴れてよかったですねー。皆様、ありがとうございました!
ジュテームの皆様がご来店!ありがとうございました!
今日も長い激闘を終え、晩酌に入る、玄兄貴と店長たち!
東支会長に内定したナミヨさん(ブタポーズ中。笑)と、あやこさんです。ありがとうございました!
最後は、しだめー館に代々受け継がれている、エビバルタン星人でしめましょう!
皆様、今日もお疲れ様でした!
3月13日
東京からの修学旅行生です。ありがとうございました!
3月12日
東京からお越しのお客様です。皆さん、サークル仲間だそうで、とっても仲が良さそうでした!ありがとうございました!
本日は、6名様がしだめー館主催の徒歩観光にご参加いただきました。
雨が降らなくてよかったです。皆様、ありがとうございました!
店長の同級生の長男ひで君が小学校を卒業しました。おめでとうございます!中学校でも頑張ってくださいね!
3月11日
仲盛荘の長勇さんと待望の新ヘルパーのえりちゃんです!皆様、よろしくお願い致します!
この時期は、怒涛の修学旅行シーズン、大阪府、近大付属高校の皆様です。ありがとうございました!
最近のしだめー館は、特に大忙しで、元気な学生さん達がいっぱい来てくれます!
当店自慢のソフトクリームに長蛇の列。
店の中はごった返し状態!
近大付属高校の皆様です。ありがとうございました!
一息ついて、夜はヘルパー会合。餃子パーティーです!
最後は、会合に参加していた、にゃんきちの不敵な笑みで「完」
3月10日
仲盛荘の長勇さん、のはら荘の義克さん、善克さん、そして、ご友人様です!ありがとうございました!
大阪府からお越しのお客様。徒歩観光用の桑傘をかぶっての一枚です。ありがとうございました!
こちらは、今日の徒歩観光にご参加いただいた6名のお客様です。ありがとうございました!
今日のしだめーガールズも務めていただきました京都からお越しのお客様です。
この絵の完成度!しだめーガールズアワード大賞差し上げます!
3月9日
東京都からお越しの北区駿台学園2年6組の皆様です。修学旅行楽しんで行って下さい!
徒歩観光の工藤様です。本日は、どうも、ありがとうございました!
3月8日
本日は、12名様がしだめー館主催の徒歩観光にご参加いただきました。
雨の中、お疲れ様でした!
しだめー館が大変お世話になった半沢さんご夫妻です!ありがとうございました!
本日は、店員あきは、お休みをもらって、新石垣空港開港1周年記念の「TsunDAMIISLANDフェス」に行って来ました!
すごい人の数です。
石垣島でアート活動をされている、このはさんのブースもありました!4人がかりで、その場で作品を仕上げてましたよ!
このはさんの作品①
このはさんの作品②
このはさんの作品③
その後は、かりゆし58を筆頭に、石垣島出身の「きいやま商店」、夏川りみさんや、やなわらばー、東京スカパラダイスオーケストラ、BEGINのライブで物凄く盛り上がりました!最後は、みんなで、新石垣空港開港記念ソング?の「おかえり南ぬ島」を踊って〆ました!
フェスにビールは欠かせないということで、たらふく飲みました。笑 天気も、なんとかもち、とっても楽しいフェスになりました!
3月7日
東京都潤徳女子高等学校の皆様です。ありがとうございました!
のはら荘の常連さん、吉川さんです!ありがとうございました!
3月6日
京都の東山高校の皆様です!皆さんから、メッセージいただきました。
井村くん「イチカにも食べさせてあげたいな。」
中澤くん「おれがE-boys」
小森くん「ミックス最高でした!」
林くん「また来ます。」
近藤くん「ミックス激うま!しだめー館最高!」
佐藤くん「沖縄しだめー館、激アツ!」
今井くん「ミックス最高、美味しかったです。」
黒木くん「ミックス最高、沖縄最高。」
奥西くん「星3つ!!」
北くん「南郷最高!」
南郷くん「修学旅行」
コメントありがとうございました!
関西からゼミ仲間の皆様です。みんな、ありがとう!
今夜は、ホテルピースアイランド竹富島の新しい料理長、オオハマさんの歓迎会でした!って、真喜志さん、オオハマさん、隠れて写っていません…。笑
3月5日
今は、海老の出荷シーズン!しだめー館の常連の玄兄貴も腕が鳴ります!
今日のしだめーガールズも務めていただきました鳥取県からお越しのお客様です。ありがとうございました!
こちらも今日のしだめーガールズも務めていただきましたお客様です。専門学校時代の同級生だそうです。良い思い出をたくさん作って行って下さいね!ありがとうございました!
こちらは、大学生のなつみさんとまなさんです。しだめー館の前でパチリ!
リクエストにお応えして、なごみの塔をバックにパチリ!
こちらは、ご近所の仲里家の三男ゆいひです!最近、大きくなって一人で立てるようになってからは、元気まんまんです!いやー、可愛いです!
3月4日
しだめー館のご近所に住まれる花城さんです!いつも、豆腐チャンプルーをご注文いただいております。ありがとうございました!
本日のしだめーガールズも務めていただきました!中学時代の吹奏楽部の仲良しグループで、毎年恒例の旅行で、今年は竹富島を選ばれたそうです。来年も、ぜひ、竹富島にお越し下さい!笑 ありがとうございました!
本日は、20名のお客様が徒歩観光にご参加いただきました。
最後は、みんなで安里屋ユンタを合唱です!皆様、お疲れ様でした!
今日は、島中、観光客であふれかえっておりました!
あー、綺麗な夕日ぜよ!!
3月3日
のはら荘の皆様が、本日は、しだめー館でご夕食です。ありがとうございました!
本日のしだめーガールズも務めていただきました、大阪からお越しのお客様です。卒業旅行だったそうですが、良い思い出は作れましたでしょうか。ありがとうございました!
料理長の退院祝いとひな祭りを兼ねて、ちらし寿司を準備中!
こちらは、チキン南蛮の仕込み!
待ちに待った、料理長の帰還!店長もホッとしてますね。今日は盛大にやるしかありません!
しだめー館メンバーみんなでお祝いです!、、、玄兄貴もいますね。笑
まあ、気にせず、はい!乾杯!!料理長、お帰りなさい!
今日も、しだめー館は、まだまだ終わりません。長~い夜の始まり始まり。笑
3月2日
大阪府からお越しのお客様です。アイスクリームはお口に合いましたでしょうか。ありがとうございました!
のはら荘の常連の斎藤さんと樫村さんです。いつも、ありがとうございます!
竹富観光センターの平塚さんと、その美人な奥様です!いつも、ありがとうございます!奥様、どうぞ、お身体を大切にされて下さいね!
こちらは、赤松ご夫妻です。前回、ご来店の際は、遅くまで色々と楽しいお話をお聞かせいただきました。またのご来店をお待ちしております。ありがとうございました!
昨日、店員ともえが、オーナー夫人の典枝さん達と採りに行ったアーサーを干しました。干せたら埼玉の家族にも送ります(゜ω゜)待っててねー!笑
3月1日
兵庫県尼崎市からお越しの高校生です。朝から、ソフトクリームをご注文いただきました。ありがとうございました!
のはら荘の常連の樫村さんと斎藤さんです。いつも、ありがとうございます!
本日は、8名のお客様に徒歩観光にご参加いただきました。
皆様、お疲れさまでした!
店員ともえは、今朝は、朝10時頃から、オーナー夫人の典枝さん&小山のおばさんとアイヤル浜へアーサー採りに出かけました。慣れない姿勢での作業に足が限界となり、ともえは1時間もしないうちにギブアップ。笑 典枝さんと小山のおばさんは、なんと、14時までアーサー採りを続けていたそうです。あっぱれ!!